好きな作品で英語リスニングを勉強するときに、最適な2つのシーン

アニメやファミリー向けのコメディ作品なら、英語が聞き取りやすい!」という記事で、
リスニング練習にオススメのジャンルをご紹介しました。
でも「私はどうしても、この映画を聞き取れるようになりたいの! これで練習したいの!
という、決まった作品があるかもしれませんね。

好きな作品があるなら、果敢にチャレンジ!

最初から、あまりに聞き取りづらい素材に挑戦してしまうと
挫折してしまう可能性があるのですが、
もし「これ!」という自分にとってぜひ優先したい作品があるなら、
それで練習することも良いと思います。

英語は、楽しく練習するのが一番ですからね(^^)
大好きな作品なら、多少難しくても練習を続けられますし
「聞き取りやすい作品」にこだわる必要はないです。

リスニング練習に向いているシーン

「まだ自分には難しいけど、挑戦したい」という作品で練習する場合は
大好きなシーン」と「聞き取りやすいシーン」を
集中的に繰り返し聴いてみましょう。

好きな作品なら「このシーンは、ぜひ原語でなんと言っているか理解したい
というシーンがありますよね。
そこはもう、自分の気持ちが赴くままに何度でも繰り返し観てください。

それから、最初のうちはやはり聞き取りやすいシーンを選んでおくと
負担が軽くなって、練習を続けやすくなります。

人前で何かを発表するようなシーンや、面接のシーンなどは
比較的、聞き取りやすいですよ。
そういうシーンがなくても、作品を1回通して観ると、
聞き取りやすいポイントがわかると思います。

選んだシーンを繰り返し練習して、だんだん聞き取れるようになってきたら
他のシーンにも挑戦していきましょう。
この流れなら、難しい作品でも無理なく練習を続けることができます。
試してみてくださいね(^^)

サブコンテンツ

このページの先頭へ