楽しく勉強するために、まず最初にすること
子供のころからずーっと「努力して何かを成し遂げる」っていうことに、漠然とした憧れがありました。 そういうのって、すごくカッコイイじゃないですか? 自分としても達成感があるし。 それで、何度も何度も何度も(エンドレス)努力・・・
「英語を楽しくマスターする方法」の「2018年3月」の記事一覧です
「2018年3月」の記事一覧
子供のころからずーっと「努力して何かを成し遂げる」っていうことに、漠然とした憧れがありました。 そういうのって、すごくカッコイイじゃないですか? 自分としても達成感があるし。 それで、何度も何度も何度も(エンドレス)努力・・・
単語って、サクッと簡単に覚えられるものと、なかなか頭に入ってこないものがありませんか? 日本語でも外来語として定着していたりとか、何か自分にとっての覚えやすいポイントがあるものはすぐ覚えられますけど、そうじゃないものは、・・・
前回の記事で、英語の勉強にはアウトプットが大事だと書きました。 以前、ちょっとだけ英語の日記を書いてた時期がありました。 今よりまだ、英語が全然できない頃です。 だから書こうとしても、さっぱり英文が浮かんでこなかったんで・・・
前回の記事で「英語の勉強には、量を積むのが一番」と書きました。 でもね。 私、CNNのニュースを毎日聴いていた時期があったんですけど、さっぱりリスニング上達しなかったんです( ̄▽ ̄;) 毎日、3時間くらい流しっぱなしにし・・・
最近しみじみ思うんですけどね。 やっぱり、語学を習得するのに一番簡単な方法って、量を積むことじゃないかと。 「数稽古」ってやつですね。 そう聞いて、がっかりした方もいるかな? でも、一見、一番遠回りのように見えて、実は一・・・
すっかりご無沙汰してしまいました。 前回の更新が3年前……(滝汗)。 放置しちゃってるなーと気になってはいたんですが、まさかそんなに経っていたとは。 この3年間の私はというと……。 韓国語にハマっていました←え!? いや・・・
Copyright (C) 2023 英語を楽しくマスターする方法 All Rights Reserved.