待ってればタダで配信されるポッドキャストで、英語をたくさん聴こう

英語のリスニング練習「たくさん」と「じっくり」どちらを選ぶべき?」』の記事で、
「最初のうちは、ひとつの音声をじっくり聴く」という練習方法をご紹介しました。

でも、ある程度リスニングに慣れてきたら、いろいろ聴いてみたくなりますよね。
「たくさん聴きたいなー」と思うようになったら、毎日更新されるニュースなどはいかがでしょうか。

ポッドキャストは、iPhoneやパソコンで手軽に聴くことができます。

英語ニュースも、いろいろ配信されていますよ。

私のオススメは 、これです。

CNN Student News (video)

“student”という単語でおわかりの通り、
アメリカの中高生向けに作られているニュース番組です。

CNN Student News には、英語リスニングの練習素材として4つの利点があります。

利点その1:単語があまり難しくない

ネイティブスピーカーの10代向けに作られているので、あまり難しい単語が出てこないのです。

リスニングの練習時にわからない単語でつまづいていると、なかなか進みません。
ニュースなので、日常会話で使われるような単語ばかりではありませんが
一般の英語ニュースに比べると、平易な単語が使われています。
それに、難しいトピックだと、どういうものかという解説が入るので理解しやすいです。

利点その2:滑舌が良い

日本のニュースを見てもアナウンサーは滑舌が良いですよね。

英語も同様です。
メインキャスターのCarl Azuzさんはとても滑舌が良いですし、
あまり省略しないで話してくれますので、かなりはっきりと聞こえます。

利点その3:動画が理解の助けになる

ポッドキャストは音声だけの配信も多いのですが、CNN Student Newsは動画の配信です。
やっぱり映像があると、どういうトピックか想像できるので、聞き取りのヒントになりますね。
トピックの単語や文章そのものが、画面に表示されることもあります。

利点その4:CNN公式サイトにスクリプトが掲載されている

ポッドキャストのように、次々に配信されるものをたくさん聴く場合は
全部完璧に聞き取ろうとせずに「ある程度内容がつかめればOK」くらいの
緩い感じの方が続けられます。

でも、「何の話をしているのか、最初から最後までサッパリわからなかった(+_+)」
なんていう場合には、スクリプトで概要を確認してみるといいですよ。

わからなかった単語も、スクリプトで綴りがわかれば、辞書をひけますしね(^^)

スクリプトのページはこちらです。

注意事項

この番組は、中高生が学校の授業で観ることを想定しているようなんです。

つまり……長期休み中は、配信が止まります(^^;)

私は以前「しばらくサボってたけど、久しぶりに聞こうかなー(^^)」と
iTunes Storeに行ったところ、配信が止まっていて
「え? 配信終了しちゃったのかな?(・・;)」と焦ったことがありました。

夏休みだったんですねー。
9月になったら、無事に配信は再開されました(笑)。

CNN Student News (video)

サブコンテンツ

このページの先頭へ